現在位置: ホーム 学生生活 授業料・奨学金等について
パーソナルツール

授業料・奨学金等について


 

就学費用について

就学費用
入学料 140,000円(県内者) 280,000円(県外者)
授業料 年間390,000円(半期ごとに195,000円を納入)
諸会費 学科・学年ごとに設定
※修学費用、納期限等日程(予定)は下表をご覧ください。

 納期限  費目 国語国文学科 英語英文学科 日本史学科 社会情報学科
県内 県外 県内 県外 県内 県外 県内 県外
各選抜の合格発表日から2週間程度 入学料 140,000 280,000 140,000 280,000 140,000 280,000 140,000 280,000
入学手続時に指定された日
(3月下旬)
諸会費(年額) 123,610 92,930 120,110 124,610
4月末 授業料(前期) 195,000
10月末 授業料(後期) 195,000
年間計 653,610 793,610 622,930 762,930 650,110 790,110 654,610 794,610

(注)
1.表中の日付は、今年度入学者の入学費用及び1年次の修学費用の納入期限です。
2.表中の金額は今年度の金額であり、変更となる場合もあります。
3.在学中に授業料の改定が行われた場合には、改定時から新授業料が適用されます。
4.県内者とは、本人又は本人の一親等の尊属が本人の入学の日の1年前から引き続き山形県の区域内に住所を有する(住民票がある)者をいいます。
5.入学式の日までに、入学辞退の申し出があった場合、納入済みの諸会費は返金いたします。
6.納期限が土日祝日にかかる場合は、直前の平日が納期限となります。

 

諸会費の内訳
費目(1年次) 国語国文学科 英語英文学科 日本史学科 社会情報学科
教育振興
会費
入会金 25,000 25,000 25,000 25,000
会 費 10,000 10,000 10,000 10,000
施設
拡充費
10,000 10,000 10,000 10,000
実験実習費 5,000 4,320 6,500 6,000
研修旅行費 23,000 - 20,000 30,000
学生教育研究災害傷害保険料 1,750 1,750 1,750 1,750
学会費 7,000 - 5,000 -
学生自治
会費
入会金 1,500 1,500 1,500 1,500
会 費 3,500 3,500 3,500 3,500
さわらび会


(同窓会)
入会金
及び
終身会費
22,000 22,000 22,000 22,000
アルバム代 14,860 14,860 14,860 14,860
合       計 123,610 92,930 120,110 124,610

(注)
1.この表中の金額は、今年度入学者の1年次の諸会費の額です。
2.今年度現在の金額であり、次年度以降の入学者に係る1年次の諸会費の額は、変更となる場合があります。
3.2年次の諸会費の内訳は下表のとおりです。

 

費目(2年次) 国語国文学科 英語英文学科 日本史学科 社会情報学科
教育振興会費 10,000 10,000 10,000 10,000
実験実習費 5,000 0 41,000 6,000
学会費 0 0 5,000 0
学生自治会費 3,500 3,500 3,500 3,500
合       計 18,500 13,500 59,500 19,500

(注)
1.この表中の金額は、今年度2年次生の諸会費の額です。
2.今年度現在の金額であり、次年度以降の入学者に係る2年次の諸会費の額は、変更となる場合があります。

 

教科書(テキスト)購入費用の目安(年額) ※資格科目は総額
 国語国文学科英語英文学科日本史学科社会情報学科
教養科目5,0005,0005,0005,000
専門科目11,00026,5005,00010,000
教職科目6,0006,0006,000-
司書科目24,00024,00024,00024,000
司書教諭科目4,0004,0004,000-
学芸員科目--3,000-

※参考値 履修する科目によっては必要額が上記と大幅に異なる場合があります。
 

その他就学費用

・本学は土足厳禁となっているため、内履きが必要です。
・必修科目の1つに「スポーツ実技」(体育)があるため、運動に適した靴を準備してください。
・パソコンの必携は求めておりませんが、個人用パソコンを購入される場合は、Word、Excel、PowerPoint等が使えるものをご準備ください(A号館2階の情報処理教室1とC号館2階の情報処理教室2(パソコン室)は、授業時間以外は自由にご利用いただけます)。
 

授業料を納めるときは

 1.授業料の金額及び納期限
   前期 195,000円 納期限4月末日     
   後期 195,000円 納期限10月末日
   ※振込依頼書を持参のうえ、最寄の金融機関で納付してください(ゆうちょ銀行も納入可能ですが、
    銀行指定の振込用紙を使用することになります。また、大学窓口での現金納付は受け付けて
    おりません)。
   ※納期限が土日祝日にかかる場合は、直前の平日を期限とします。

 2.振込依頼書の配付
  1年次:入学式の日、前期・後期・年間(一括)分の授業料の振込依頼書をお渡ししています。
  2年次:4月中旬、保護者宛てに前期・後期・年間(一括)分の授業料の振込依頼書を郵送しています。
   ※振込依頼書を紛失した場合は再発行可能ですので、事務局教務学生課まで申し出てください。

 

諸会費を納めるときは

 1年次の諸会費は、入学前に年額を一括納入していただきます。
 2年次の諸会費は、4月中旬、授業料の振込依頼書と一緒に保護者宛てに送付しています。最寄りの金融機関で納入してください(ゆうちょ銀行も納入可能ですが、銀行指定の振込用紙を使用することになります。また、大学窓口での現金納付は受け付けておりません)。

 振込依頼書を紛失した場合は再発行可能ですので、事務局教育振興会担当まで申し出てください。

 

授業料等の納付状況を知りたいときは(保証人の方へ)

 保証人になっている学生の授業料等の納付状況を開示請求する場合は、以下の「授業料等納付状況開示請求書」に保証人の方の本人確認書類(運転免許証、旅券、健康保険証など)を添えて大学に請求してください。

 なお、記載事項や添付書類に不備があれば開示できませんので御注意ください。

授業料等納付状況開示請求書(PDF)

<大学窓口へ持参する場合>
必要事項を記載した授業料等納付状況開示請求書及び保証人の方の本人確認書類を持参してください。
なお、当日窓口で開示することはできません。後日、保証人住所への郵送にて開示します。

<郵送する場合>
必要事項を記載した授業料等納付状況開示請求書及び保証人の方の本人確認書類の写しを郵送してください。
後日、保証人住所への郵送にて開示します。

<提出先>
〒992-0025
山形県米沢市通町6丁目15番1号
山形県立米沢女子短期大学 教務学生課 授業料担当あて
 

入学料の減免を希望するときは

 日本学生支援機構給付奨学金の支給対象となった方は、入学料及び授業料について減免の対象となります。減免申請の手続きについては、下記【授業料の減免を希望するときは】をご確認ください。

※入学前に徴収している入学料については、入学後に減免が認定された後、口座振込にて還付します。
 また、給付奨学金の支給対象とならない場合でも、入学前1年以内において、学費負担者の死亡や甚大な風水害等の災害を受ける等のやむを得ない事情があり納付が困難である場合は、入学料が減免される場合があります。申請方法については入学手続時に別途教務学生課入試担当までご相談ください。
 

授業料の減免を希望するときは

 本学には、【修学支援新制度】と【本学独自制度】の2つの減免制度があります。
 減免を希望する方は、対象となるいずれかの制度若しくは両方に申請いただきます。

<修学支援新制度の授業料等減免>
 本制度は、令和2年4月より施行された「高等教育の修学支援新制度」における、日本学生支援機構給付奨学金と授業料等減免をセットにした制度です。日本学生支援機構給付奨学生は、同時に授業料等減免の対象にもなります。ただし、授業料等減免申請は、別途所定様式の提出等の手続きが必要になります。

<本学独自の授業料免除制度>
 経済的理由によって授業料の納付が困難であり、かつ、学業成績優秀と認められるとき、その他やむを得ない事情(災害による損失等)があるときは、申請による選考のうえ、その期の授業料の半額又は全額が免除される場合があります。申請書等は事務局窓口に提出していただきます。
 前期分授業料減免の申請は4月20日、後期分については10月20日が提出期限です(4月20日、10月20日が休校日の場合は、直前の開校日が提出期限となります)。

※本学独自制度は、修学支援新制度の補充的な上乗せ支援制度として位置付けています。そのため、原則は修学支援新制度を利用していただきます。

※給付奨学金非該当者が減免申請を希望する場合は、本学独自制度に申請してください。ただし、何らかの奨学金(種類不問)を受けることが申請要件の1つになります。


>>詳細はこちらをご覧ください
 

奨学金を希望するときは

 1年生対象に入学時開催のオリエンテーションの中で説明しますので、希望者は出席してください。
入学時以外に奨学生の募集があった際は学生掲示板に掲示します。奨学金に関して不明な点は、事務局までお問い合わせください。
 

<日本学生支援機構>

 奨学制度はインターネット等で、数多くの制度を知ることができます。ここでは代表例として日本学生支援機構の奨学金制度を紹介します。多くの場合返還義務が伴いますので、借入には十分注意してください。

>>詳細はこちらをご覧ください
 

 

<学内奨学金>

山形県公立大学法人教育振興会奨学金貸付要綱

山形県立米沢女子短期大学三宅記念奨学金 


<その他奨学金>

地方公共団体、民間団体等から募集があればその都度掲示をします。