英語英文学科
幅広い視野と柔軟な心を持った実践向きの教養人になろう
学科を樹木にたとえるなら、英語英文学科の太い主要な枝は二本です。
一本は国際社会にも対応できる実践的語学力を養う枝であり、もう一本は社会人として不可欠な教養を身に付ける枝、これら二本の大枝は互いに交錯し合って人間性豊かな太い幹から成長していきます。
そのため、本学科はきめ細かいカリキュラムと、少人数ゆえの温かいアットホームな雰囲気を大事にしています。学生一人ひとりが気軽に教員と勉学や進路、例えば就職や編入学の相談をしています。
取得可能な資格
- 中学校教諭二種免許(英語)
- 司書資格
- 学校図書館司書教諭
- ピアヘルパー(受験資格)
学科長からひとこと
現在、英語は事実上の国際共通語となっていますので、英語を習得すれば世界中の多くの人とコミュニケーションをすることができます。本学科では英語を使って社会で活躍できる人を養成するために、実用的な英語力を伸ばすための科目、英米の文学や文化を学ぶ科目、言語学や異文化コミュニケーションを学ぶ科目など多彩な授業を開講しています。また、教員たちは常に丁寧な学習指導や進路指導をするように心がけています。みなさんも本学科で学んで、就職、編入学、海外留学など、ご自身の夢を実現してみませんか。