社会情報学科

准教授

村井 友樹

むらい ゆうき

MURAI YUKI

プロフィール

担当科目

スポーツ実技、スポーツ文化論、教養ゼミ、専門ゼミ

最終学歴

筑波大学大学院人間総合科学研究科体育科学専攻博士後期課程修了
博士(体育科学)

専門分野

#スポーツ史 #スポーツ文化論

研究テーマ

最近はソフトテニス史、スポーツ産業史に関心を持って研究に取り組んでいます。

主な論文・著書

​​​​​​​(1)村井友樹「国民体育大会の創設過程に関する研究-大日本体育会の戦後再建に着目して-」『スポーツ史研究』28号、2015年、21-33頁
(2)村井友樹「岸記念体育会館(1941年竣工)の建設経緯について」『体育史研究』37号、2020年、1-14頁
(3)村井友樹「戦時配給統制と軟式庭球ボール-日本庭球連盟・日本軟式庭球連盟の動向を中心として-」『東京理科大学紀要(教養篇)』53号、2021年、47-61頁
(4)村井友樹「戦時期日本における軟式庭球の国際ルール制定-東亜競技規則の制定経緯と特徴-」『東京理科大学紀要(教養篇)』54号、2022年、139-154頁
(5)村井友樹「日本のスポーツ用品業界と東京オリンピック(1964)-業界紙『日本運動具新報』にみる製造業・卸売業・小売業の「三層」の動向-」『スポーツ産業学研究』34巻1号、2024年、33-44頁
(6)村井友樹・中井定「女子短期大学生のスポーツ実施の状況と促進および阻害要因」『山形県立米沢女子短期大学紀要』60号、2024年、45-54頁
(7)村井友樹「東京オリンピック(1964)に向けた日本のスポーツ用品業界の欧州視察」『山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告』52号、2025年、55-63頁  等

所属学会

日本体育・スポーツ・健康学会、日本体育・スポーツ史学会、スポーツ史学会、日本スポーツ産業学会

社会活動

全国大学体育連合研修部委員(2023年4月~)

受験生へのメッセージ

米沢の自然に触れながらスポーツを楽しみましょう。