国語国文学科

准教授

今井 瞳良

いまい つぶら

IMAI TSUBURA

プロフィール

担当科目

近現代文学基礎演習ⅡAB、近現代文学演習ⅡAB、教養ゼミ、近現代文学購読Ⅱ、近現代文学作品研究Ⅱ、近現代文学特講Ⅱ、論理と表現、現代文化論

最終学歴

京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了 
博士(人間・環境学)

専門分野

#映画研究 #近現代文学

研究テーマ

団地映画

主な論文・著書

【単著】
 『団地映画論 居住空間イメージの戦後史』 水声社、2021年

【論文】
 「多様なハンセン病者を可視化する-らい予防法後の映画『愛する』」(『CineMagaziNet!』No.21、2018年)
 「「文豪とアルケミスト」と文学館-川端康成文学館における「川端康成と横光利一」展示を例に」(横光利一文学会・『横光利一研究』第17号、2019年3月)

所属学会

日本映像学会、日本映画学会、表象文化論学会

researchmap

詳細はこちらをご参照下さい。

趣味・関心領域

ギター

受験生へのメッセージ

私たちの周りにはSNSや動画、アニメ、テレビ、映画、マンガ、小説など様々なメディアがあふれています。一切のメディアに触れることなく一日を過ごすことは、不可能といえるでしょう。せっかく自分の時間を使うのであれば、本気で向き合ってみては。一緒にメディアを楽しむ練習をしましょう。