山形県立米沢女子短期大学では、地域の歴史文化の理解と交流を深めることを目的として、米沢史学会による公開講演会を開催しています。
本年度は、以下のとおり公開講演会を開催します。地域の歴史にご関心のある方はもちろん、初めての方も大歓迎です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【開催概要】
- 日 時:2025年10月25日(土)13時30分開始(13時00分開場)
- 会 場:山形県立米沢女子短期大学 C201教室
- 参加費:無料(事前申込不要・どなたでもご参加いただけます)
【講演内容】
1. 「米沢女子短期大学の第一期生について
-学制改革、戦争の影、サークル・読書活動、北海道への教員就職-」
講師:布施 賢治(本学日本史学科 教授)
2. 「庄内藩士と北海道開拓(仮)」
講師:門松 秀樹(東北公益文科大学 教授)
※朝の連続テレビ小説「らんまん」、大河ドラマ「青天を衝け」時代考証担当者
【お問い合わせ】
米沢史学会(山形県立米沢女子短期大学 日本史学科)
〒992-0025 山形県米沢市通町6-15-1
TEL:0238-22-7330
Email:yone-shigaku*yone.ac.jp(*を@に置き換えてください)
画像クリックで拡大