• TOP
  • 入試情報

入試情報

入学者選抜への出願について

本学ではネット出願を導入しておりません。
そのため、出願にあたっては、「学生募集要項」に同封してある入学志願書等の書類を郵送、又は、本学窓口への持込みにより提出いただく必要があります。
まずは、下記の「資料請求」のページをご参照いただき、「学生募集要項」をお手元にご用意ください。

入試制度を知る

令和7年度入学者選抜(令和6年度実施)の募集定員及び入試日程は以下の通りとなります。

募集定員

試験区分 国語国文 英語英文 日本史 社会情報
総合型選抜(AO) 35名 5名 10名 16名
学校推薦型選抜 20名 18名 14名 13名
特別選抜 若干名 若干名 若干名 若干名
総合型選抜(自己推薦) 15名 10名 7名 10名
一般選抜 30名 17名 19名 11名
入学定員 100名 50名 50名 50名

入試日程

試験区分 出願期間 試験期日 合格発表
総合型選抜
(AO)
10月1日(火)~10月9日(水) 10月19日(土)・20日(日)
※英語英文学科は20日のみ
11月1日(金)
学校推薦型選抜
・特別選抜
11月1日(金)~11月13日(水) 11月21日(木)  12月2日(月)
総合型選抜
(自己推薦)
1月20日(月)~1月30日(木) 2月4日(火) 2月7日(金)
一般選抜 1月20日(月)~2月10日(月) 2月18日(火) 2月26日(水)

入学者選抜の概要

令和7年度入学者選抜(令和6年度実施)の概要については、こちらをご覧ください。
※前年度入学者選抜からの変更点も記載しています。

評価する学習や活動等の例

総合型選抜(AO)、学校推薦型選抜、総合型選抜(自己推薦)、各特別選抜では、「学力の3要素」を多面的・総合的に評価するため、学科ごとのアドミッション・ポリシーに基づき、学習や活動等を評価します。
評価する学習や活動等の例は、下記のとおりです。

※学力の3要素とは、「知識・技能」、「思考力・表現力・判断力」、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」を指します。

入試区分

令和7年度入学者選抜(令和6年度実施)の詳細は、それぞれの選抜をご覧ください。

入学者選抜の変更(予告)等

入試関連情報

進学相談