本学の令和5年度入学者選抜への出願をお考えの方へ
入試に関するから、卒業生の進路、学寮などなど、受験生の皆様が気になる情報をコンパクトにまとめました。
【入試日程ポスター】
どのような入学者選抜が実施されるのか知りたい
総合型選抜 (自己推薦) | 一般選抜 | |
試験科目等 ※学科により、指定する共通テストの教科・科目や、配点が異なります。詳しくは最下段の「特設ページ」よりご確認ください。 | 共通テスト1科目 + 面接試験 | 共通テスト2科目 + 小論文試験 |
入学考査料 | 18,000円/各選抜 | |
募集期間 | R5.1.16 ~ R5.1.26 | R5.1.16 ~ R5.2.13 |
試験日 | R5.2.1 | R5.2.17 |
合格発表日 | R5.2.8 | R5.2.27 |
入学手続き期限日 | R5.2.20 | R5.3.10 |
試験会場 | 本学 | 本学 仙台会場 庄内会場 |
出願方法 | 「学生募集要項」を請求のうえ、入学志願書等の必要書類を郵送等で提出 (資料請求はコチラから) | |
併願について | 本学の一般選抜との併願は可 (他大学との併願は不可) | 他大学との併願可 |
特設ページ | コチラ | コチラ |
『総合型選抜(自己推薦)』で課す面接試験の採点・評価基準が知りたい
面接では、学校長から提出される調査書及び自己推薦書・活動報告書を参考に、①意欲、②理解力、③取り組み方、④学習や活動等の成果、⑤論理的表現力及び態度を評価します。
※学科毎の評価する学習や活動等の例はコチラをご参照ください。
『一般選抜』で課す小論文試験の過去問題が見たい
以下のいずれかにより入手いただけます。
・ダウンロード → コチラから(一番下までスクロール)
・本学への請求 → コチラから
近年の入学者選抜試験の状況(倍率等)が知りたい
入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対応が気になる
新型コロナウイルス感染症にかかる本学の対応については、以下のページをご確認ください。
本学の入学者選抜を受験する皆さんは、内容を確認のうえ、ご協力をお願いいたします。
学科の特色について知りたい
以下の画像をクリックするとyoutubeサイトに遷移し、各学科の紹介動画が視聴できます。
→ 各学科での学びの内容等は、コチラからご覧ください。
授業料や諸会費の金額が知りたい
【授業料の免除について】
修学支援新制度において、日本学生支援機構給付奨学金の支給対象となった方は、授業料についても減免対象となります。
また、新制度では支援対象とならない場合等への補充的な上乗せ支援制度として、本学独自の授業料免除制度もあります。
→ 詳しくはコチラをご覧ください。(奨学金制度についても掲載しています)
学寮について知りたい
本学では学寮を設けており、入寮を希望する方は試験合格後に、お申込みいただくことになります。入寮者はご家庭の経済状況を勘案し、3月中旬頃に決定します。
※ 先着順や抽選ではありません。
※ 出身地等からの距離は原則として考慮しません。
学寮の間取りや寮費等については、コチラからご確認ください。
卒業生の進路状況が知りたい
民間企業・公務員への就職のほか、『四年制大学への編入学』でも多くの合格実績があります。
詳しくはコチラ からご確認ください。